前へ
次へ

インフルエンザの型で症状が異なる

インフルエンザはウイルスの型によって、A型・B型・C型の3つに分けられています。
このうち、重い症状になりやすいのがA型のウイルスです。
A型はウイルスの形がどんどん変わっていくため、世界中で流行したり新型インフルエンザと言われるタイプになるという特徴があります。
A型の代表的な症状として挙げられるのが高熱です。
38度異常の高い熱が出てきます。
激しい関節痛や筋肉痛、合併症として肺炎などが起こるケースもあります。
また小さいお子さんの場合、脳炎を起こるリスクもあるので注意が必要です。
B型は主にお腹に症状が出るタイプです。
腹痛や下痢を引き起こします。
発熱もしますがA型のように、高温になるケースは少ないようです。
A型・B型は聞いたことがあっても、C型は耳にしたことが無いという人も多いのではないでしょうか。
C型は発症しても鼻水が出る程度の、軽い症状しかありません。
さらに1度、免疫を獲得すると一生涯にわたり感染しないので、気がつかないうちに治っているケースがほとんどです。

Page Top